ユーチューブでドキュメンタリー『安楽死」を見た ~障害者施設19名刺殺者植松聖について考える~


ユーチューブで「安楽死」を見て泣いた。私はもともとなみだもろい。 不二の病におかされた女性がスイスで安楽死する動画だ。安楽死は自分の意思で 生死を決意する行為なのだが、死を決意する間もなく障害者が殺された相模原の 障害者施設での19名刺殺事件と対極にあるものの相通じる部分があるような気 がする。植松聖は重度の障害者は存在していても意味がないとして19名の重度 障害者を殺した。植松聖にとって重度障害者は人間ではない。だから19名を殺 しはしたが殺人ではないと思っているはずだ。そこで人間とはなにかという問題 がでてくる。安楽死した彼女は人工呼吸器をつけて生きるのは人間として生きて いるとはいえないとして死を選んだ。植松聖は重度の障害者を人間とみなさず刺 殺した。重度障害者は人間以外の動物でもない。他者の手をかりなければ生きて いけないガラクタとみているのだ。人間になりそこねたガラクタは抹殺しなけれ ばみんなが迷惑するしガラクタは見ていてうっとうしい。しかし植松聖がそう考 えても植松にガラクタを抹殺する権利があるはずはない。なぜ植松が自分が障害 者を抹殺しなければならないと思い込んだのか?それが問題だ。植松自身が自分 が超越者や神だと思い込んでやったわけではなさそうだ。そのことは日本の国会 の議長に「日本のために自分に障害者を抹殺する権利を認めてくれ」るように手 紙を書いたことでもわかることだ。しかし手紙は無視された。それでも決行して しまったのはなぜか?いわゆる承認欲求か?自分の存在を世間に認めてもらうた めの。おそらくそれしかないだろうな。植松は裁判の公判では障害者殺人につい てなんらかの持説を述べる事ができなかったではないか。ラスコール二コフのよ うに老婆を殺さなければならない理由や根拠を示す事ができなかったのだ。しか し植松のようになんらかの強い思い込みで19名の障害者を抹殺したような事件 は過去の日本の犯罪史上になかったことではないか?ということは今現在の新し い社会的状況の影響下で起きた事件なのだろう。いわゆる現代の若者達の被害者 意識とそれにともなう承認欲求だ。また死刑判決が下る事を希望する絶望の上で の自殺願望なのだろうなと思う。

 

Japanese Woman サドゥー

f:id:soujinin:20200506090235j:plain
f:id:soujinin:20200506090203j:plain

実際に撮影させてもらった画像をみたら彼女の目はするどかった。顔にペイントしているので遠くからは見えなかったが彼女はかなり頑固な信念をもっているように思える。彼女の目は生き生きとしている。
インドのチェンナイの歩道に座っていた老女の乞食の目は死んでいたし、インドのコルカタのボロをまとった男は亡霊のようにさまよっていた。しかし日本の女サドゥーは汚れたマフラーや服をオシャレに着ていた。そして顔にメイクをし、服やマフラーに飾り物をつけていた。髪はまげに結い髪にも飾りをつけていた。近づいて見たらかなりの存在感があった。仕事現場から帰宅へと歩いて駅に向かっていた時ガード下にいた彼女の姿は私には見えなかった。彼女が私を見、私が誰かが私を見ていると気づいて目を見開くと彼女が見えたのだ。彼女は忍術を使っているのだろう。私にはかなりの術師に思えた。私は最初に見たときは男だと思っていた。しかしかなり体が小さかったので、障害者かなとも思った。そして私の体は彼女の姿を見てショックに襲われたのだ。私と目があって通り過ぎた時彼女の写真を撮りたいなと思った。インドのバナラシではサドゥーの写真をたくさん撮った。彼女をサドゥーと思ったのだ。写真を撮らしてくれるかどうか思案して次の週の木曜日彼女に近づいて写真を撮らしてくれないかと言うと、うなづいてくれた。その時女性だと気がついたのだ。「女の人?」と言うとうなづいた。そして写真を縦横2枚撮った。1000円札を1枚彼女に渡すとむしり取るように取っていった。私は満足した。しかしショックだった。彼女がガード下に存在していることがショックだったのだ。何故彼女が人間社会のすべてを捨ててあそこに存在しているのか?そのことがショックだったのだ。想像するしかないのだが彼女が何故路上生活者になったのか?何故顔にペイントしているのか?ペイントしているのは女性なので防御のためだろうか?。だが路上生活者になったいきさつは想像してもたしかなことはわからない。わかったからどうにかなるものでもない。
日本にもかなりの路上生活者はいるが、私が彼等の事をどのように想像し、彼等の存在をどのように解釈してもどうなるものでもない。しかし自分がいつなんどき彼等のようになるかもしれないということが頭をよぎる。はたして私は彼等のように路上生活ができるのだろうかと考えてしまう。
インドのサドゥーは宗教的路上生活者であるが、宗教的聖地巡礼放浪者なので社会から疎外されてはいない。むしろ尊敬されているくらいだろう。日本や他の国の路上生活者は無視され、疎外されているのはたしかだ。社会の外の人達だから。しかし私も社会からいつか疎外されるかもしれない事は否定できない。その時はすべてを捨てて路上生活者になるか、または自殺を決意するかしかないだろう。しかしなぜ我々は社会にしがみつくのだろう。彼女を見ていると社会にしがみつかなくても生きていけることが証明できている。彼女は自由だ。私がショックを受けたのは彼女が自由なのに私は不自由だからだ。完璧な自由を得るにはすべてを捨てればいいということだろう。と言う事は「人間は社会生活をいとまないと生きていけない」というのは一面の真実だと言う事なのだろうか?そうではない。人間社会はその社会からドロップアウトした人間をも囲い込むことが出来るという事だと思う。いや、人間は人間社会ができた時から彼等人間社会からはぐれたものを認めてきているのだ。なぜなら自分達も社会からドロップアウトする可能性があるからなのだ。

パラオー雨

f:id:soujinin:20200119082103j:plain

  先日YouTubeを見ていたら白髪で貫禄のある老人が世界情勢を語っているのを見て、この人は何者なのだろうとウキペディアで調べてみたら、この人は以前パラオ政府の顧問をしているとして詐欺事件を起こしている経歴が載っていた。
 これを見て、私は若い頃ダイビングをしていてダイバーのあこがれの地パラオには何回もかよい、また1年間パラオに住んでいた事を思い出した。パラオはグアムやサイパンと同じミクロネシアにある小さな島国である。
 そういえば、あの頃パラオにダイビングに来ている若い日本人と違い、目つきの鋭い他人の視線を避けるようなしぐさの年配の日本人らしき人たちを見たことがある。彼らはパラオに何をしに来ているのだろうかと一瞬思ったが、私はダイビングに来ているだけなので彼らの行動などその後は気にもしなかった。
 後で知った事だが、パラオ第二次世界大戦の後、日本の信託統治領からアメリカの領土になりその後パラオアメリカから独立した頃、日本人の詐欺師がパラオで暗躍したことは事実だったらしい。しかしそんなことは私にはまったく関心がなかった。
 私がパラオに魅せられたのはダイビングだけではなかった。私はその風景や環境、パラオ人の生活、風俗に魅せられたのだ。
 私は特にパラオに降る雨が好きだった。パラオに降る雨は乾季は南の島特有のスコールだが、雨季はシトシトと1日中降る雨だ。その雨は日本の風景と違うヤシやシダ、プルメリアブーゲンビリアの植物の上に降る。その風情は南の島独特で、私はその雨を見ていると非常に落ち着いた気分になったものだ。
 特に雨季の夜にシトシト降る雨は好きだった。濃い暗闇のなか、シトシト降る雨によって小さな明かりが南の島の植物に妖しく照りかえる様は私の心を永遠に開放してくれたことを思い出した。

一人現場2ヶ所の掛け持ち清掃

f:id:soujinin:20191213140041j:plain

  結局オレはいくつになっても人間関係に弱いのだ。オレは1人現場でしか仕事ができない。オレは他者が嫌いだ。女も男も若いのも年寄りも嫌いだ。だからオレは孤独だ。孤独でなければ生きられないのだ。
 今は一人現場を2ヶ所掛け持ちで清掃作業をやっている。以前勤めていた清掃員派遣会社の女性担当者に頼まれて月1回ぐらい代行で仕事をしていたので、今は彼女に頼んで代行専門で仕事をしている。
1ヶ所のマンションは12階建てで週3回清掃作業をしている。そのマンションのゴミ庫を清掃している時、顔色の悪い居住者の婆さんが来た。なんかゴミの事でぶつぶつ言っている。オレに文句を言っているようだ。オレは最近このマンションに来た代行だからよくわからないと言ってもなにかぶつぶつ言っていた。また次の週の同じゴミ出しの日にも来てゴミ庫のドアの開け方について言っている。いいかげんうるさくなって言い返してしまった。こういう居住者は管理会社に告げ口をするのでめんどうくさいなと思っていたが告げ口はしなかったようだ。次の週もやって来たがオレは無視していたらなにも言わず帰って行った。
 どのマンションにもこのような居住者はいる。親しげに我々に話かけても腹の内は我々清掃員を下に見てるのはみえみえだ。なんせ居住者が我々の時給を管理業務費として支払っているのだから。居住者のなかにはゴミの分別をしないでゴミ出しする者もいるし、敷地内、マンション内に平気でタバコの吸い殻を捨てる者もいるし、ペットの糞やおしっこを敷地内やマンション内にさせて後始末をしない居住者はどこのマンションにもいる。またマンションの内や外にゲロを吐く者もいる。後始末は主に清掃員または管理員、警備員のお前らがやれということだろう。

あるタワーマンションの現状

f:id:soujinin:20191206075715j:plain

  私が清掃作業員をしていたタワーマンションは29階建てだった。20階以上がタワーマンションと言うそうだからそんなに大きなマンションではない。清掃作業は建物周りと共有部分の清掃だから面倒ではなかったが、他のマンションにない共有の教養・娯楽室やマンション居住者の知り合いが泊まれるゲストルームの清掃もあった。それに地下にあるごみ置き場の清掃がかなり他のマンションの清掃の仕方と違っていた。ゴミを徹底的に仕分け分別するのが違っていたのだ。タワーマンションも普通のマンションもいろいろあるので清掃作業もそれぞれに違うのだ。
 このタワーマンションの警備員は24時間勤務でその警備員さんの一人に聞いた話だが、このタワーマンションは賃貸がほとんどで1DK、2DKの部屋もあるとのことだった。そして夜の2時頃に居住者が警備室に来てわけのわからない苦情を言って困ると言っていた。それにゴミ屋敷のようにゴミで部屋がいっぱいでマンション共有のトイレで用を足している人もいるとも言っていた。私はタワーマンションは金持ちが大きな部屋に住んでいるものと思っていたので少々驚いた。つまり不動産投資家や投資会社がマンションの各部屋を所有していて、賃貸物件として貸し出しているのだ。そのほうが利益が出るのだろう。清掃中にも専用のエレベーターが引っ越しで使えないことがたびたびあった。これも賃貸マンションだから引っ越しが多いのだろう。タワーマンションは一般の人にかなりの人気があるそうだ。だから家賃が高くても借りる人がおおぜいいるらしいのだ。

タナ・トラジャ(トラジャコーヒー)

f:id:soujinin:20191124141907j:plain

  ひさびさに女性と食事に行った後コーヒー専門店に行ってメニューをみたらトラジャコーヒーがメニューの中にあった。懐かしかった。私は若い頃トラジャに魅せられて約1週間ほどの旅行を何年間かにかけて7回一人でトラジャを訪れた。インドネシアのバリ島デンパサールからスラウェシ島のウジュンパンダンまで飛行機で行き、ウジュンパンダンのバスターミナルからバスでトラジャのランテパオまで何回も行ったし、ウジュンパンダンからタクシーで直接ランテパオまで行ったこともある。また私は若い頃ダイビングをやっていたのでウジュンパンダンからトラジャのランテパオを経由してスラウェシ島のダイビングのメッカ、メナドまでバスで縦断したこともある。それほど私は若い頃トラジャに魅せられていたのだ。
 なぜトラジャに魅せられたのか。それはひとつは舟形の家屋のトンコナンハウスだ。ある日図書館の本でこの舟の形をした建物を見て、なぜトラジャの山のなかに舟形の家屋があるのか興味が沸いたのだ。
 トラジャ族の祖先はベトナム北部と中国南部の間のトンキン湾から渡ってきた海洋民族でスラウェシ島の南東の海岸地帯で生活していたが後からきた他の民族に追われてトラジャの山に逃れた民族らしい。それで舟形の家屋が海洋民族の象徴として造られたのだろうと思う。(後に私は海洋民族のブギス族やバジャウ族に興味を持った)
 それで私は実際にトラジャに行って見てみたいと思ったのだ。実際に行ってみるとすばらしかった。トラジャの平地では稲が植えられ牛が田を耕していて懐かしい昔の日本の田園風景が広っていた。田園地帯はそんなに高くない山々に囲まれている。この山は石灰岩でできていて簡単に穴を穿つことができ、あちこちの山の棚に死者のしゃれこうべが飾っていた。トラジャは死が生と普通に並存していた。特に葬儀式が素晴らしい。それはひとつの饗宴であり蕩尽であり、村人全員が正装して参加していて儀式は数日間続けられていた。
 また私は何回目かのトラジャへの旅でランテパオの北側にある山のバトゥトゥモガ村に乗り合いバスで行って、2日間トンコナンハウス風のゲストハウスに宿泊した。バトゥトゥモガ村からは棚田が山裾まで広がっている。こんな大きな棚田は見たことがなかった。また村から少し先には日本のコーヒー工場があった。朝散歩していると霧が村まで登ってくる様子が幻想的だったし夜にはゲストハウスからランテパオの町の明かりが見えてこれもまた幻想的だった。
 夜トンコナンハウス風の天井が低く、狭い土間と一人しか寝るスペースがない部屋で寝ていると、あたりにはなんの物音もしない静寂が訪れた。外はランテパオの明かりしか見えない暗闇だ。恐怖が訪れるかなと私は思ったが逆に心の平穏が訪れた。「ああ、ここで死んでもかまわない」と言う何とも言えない心の平穏が訪れたのだ。不思議だった。以来私はバトゥトゥモガの村のトンコナンハウス風のゲストハウスで最後を迎えたいと思っている。